「こんなに動く」身体でいよう
7月10日(日)くもり時々晴れ
今日は仲間のひろえちゃんの誕生日。
#おめでとー
みなさまはいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
昨日のブログで書かせていただいた通り
私は現在
右わきの下を2~3針かな?
切って縫った状態なんですが
やっぱり今日になって
普通に切り傷の痛みっぽいのはあるものの
一番心配していた
「動かせなくなる」という点においては
そうでもなくて、
今朝も普通にレッスンできたので
ほっとしています。
ただ
「そうでもない」ってことは
少しは「ある(やりづらい動きが)」ってことでもあって
手術する前は
なんとなく
手を挙げる動作がしづらくなるんじゃないか?
そう予想していたんですけど
実際はそれよりも
わきをきゅっとしめる動きの方が
痛かった!!
この動きは
幸い
ヨガでは「あるある」でも
日常生活ではあまりない動き。
だから
ヨガさえしなければ支障ない
ってことでもあるんですが・・・
いかにヨガでは
日常動かしてないところを動かしているか
普段の生活で動かす範囲を超えて動かしているか
そんなことを 改めて感じました。
それぞれの関節には可動域というものがあり、
本来「ここからここまで動かせる」はずの関節も
「普段の生活のみ」の動きだったら
その範囲がどんどん狭くなっていくんですよね。
さらに日常生活では
自分の楽な動かし方をしますから
使いすぎのところ
使わなすぎのところ
偏った状態にもなり兼ねません。
これは
同じ姿勢でお仕事されてる方や
スポーツされてる方にも言えること。
#ゴルフとか
私がレッスンでよく言っている
「自分のできる範囲の中で限界まで」
というフレーズは
みなさんが個々に
可動域いっぱいに動かして欲しいからで
それを継続することで
可動域が広がったり
広がらなくても維持することに
きっとつながっていくと思うから。
それに
ヨガでは
右やったら必ず左もやるし
自分の好きな動きだけじゃなくて
嫌いな動きもやらなきゃダメで
普段の偏りの修正にも
つながっているはず。
よく芸能人のお歳を召した方が
「こんなに足が上がるよ」と
披露されたりするじゃないですか?
やっぱりそういう世界の方は
日々努力されて
「こんなに動く」身体を
維持されているのでしょう・・・
でも
我々庶民だって
ヨガを継続することで
「こんなに動く」身体は維持できるはず!!
私はそう思います。
「動く身体」とともに歳を重ねていけた方が
きっとハッピー。(ですよね?)
とにかくSHANTIのみなさんに
ヨガを継続していただきたい・・・
ずっとお休みされてる方には
可動域が狭くなり過ぎないうちに
復活していただきたい・・・
そして
自分も「動く身体」で
歳を重ねられるよう努めたいです。
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。