Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 史上最高の冷や汗

史上最高の冷や汗

 

7月30日(土)晴れ

 

7月最後の週末。

 

みなさまはいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

昨夜のオンラインレッスンでのこと。

 

 

 

 

レッスン開始30分前くらいに
1回準備に2階に上がって

 

 

その時は何も居なかった

もしくは居たのに気づかなかったんですが

 

 

 

それから10分前くらいになって
1階の鍵を閉めて
もう一度2階に上がったら

 

 

何かがすごい勢いで
スタジオの中を飛び回っていて・・・

 

 

「!!!!!!!!!!」

 

 

 

びっくりして1回ドア閉め、
深呼吸してもう1回開けてみたら

 

 

 

 

 

「あれ?何も飛んでない・・・」

 

 

 

 

 

「私は何か見間違えたのか?」

 

「そうであってほしい 」

 

 

そう願いながらスタジオの中を見渡すと

 

 

 

 

 

 

あっ!

なんじゃこりゃ!!!!!笑

 

 

 

 

おそるおそる近づいてみたら

 

もしかして

この真っ黒な後ろ姿って

 

 

こうもり??

 

 

いや

どうみても こうもりじゃん!!

 

 

えぇー 最悪~

 

 

 

 

 

私の「初こうもり」が

まさかSHANTIになるとは。汗

 

 

 

 

 

 

 

もうレッスンが始まる時間なのに~

 

 

 

「落ち着け∸」自分に言い聞かせながら

 

 

 

 

まずは何もわからない
「こうもり」のことを知るべくググってみると・・・

 

 

 

 

 

●エボラ、SARS、狂犬病、コロナなどの
ウイルスを広範囲に広める害獣

 

 

●壁にぶつかりながら飛び
その衝撃でフンを落とすことが多い

 

 

●フンが微粒子となって漂った空気を吸うと
ぜんそくやアレルギーの原因になることもある

 

 

 

 

 

「怖さ想像以上」に一気に冷や汗が出る私。

 

 

 

 

 

「網戸開けて外に出せばいいじゃん!」と思われた方。

 

 

残念ながらこの網戸は
手づくりの打ち付けた網戸で
開閉できないんです。

 

 

 

かといって

前の窓を網戸を開けて開けっ放しにしたら
大量に虫が入ってくることは確実だし・・・

 

 

 

 

そうこうしてたら
もうレッスンの時間。

 

 

 

 

今はおとなしく網戸に張り付いているので
とりあえずそっとしておいて

レッスンが終わってから考えよう!!

 

 

 

再び大きく深呼吸してレッスン開始。

 

あわよくば出て行ってくれるように
出入り口のドアは開けたままにして・・・。

 

 

 

 

 

 

 

それにしても

小さいのにすごい存在感。

 

 

 

 

 

 

いつ飛び始めるか
横目に見ながらヒヤヒヤしながらのレッスン。

 

 

ヒヤヒヤしたら
ほんとに冷や汗ってかくんですね。

 

気づいたら
かいたことない汗かいてました。

 

 

 

 

 

 

やはり
こうもりも1時間じっとしとくのは
無理だったのか?

 

 

実際レッスン中盤で
一度飛びまわりはじめ・・・

 

ググって学んだ通り
壁にぶつかりながらすごい勢いで。

 

 

 

 

しかし

飛んでいる高さが
パソコンの上のため

みなさんには私が
ただただ怯えている謎の様子が
伝わったことと思います。

 

 

 

 

昨夜レッスンに参加してくださっていたみなさま~

 

レッスンを中断してしまい、
お見苦しいところをお見せしましたこと
この場をかりてお詫び申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

レッスンが終わって
あらためてこうもりと向き合ってみて

 

やっぱり
このドアから出ていくように促すのは
かなり難しそう。

 

出て行ったとしても
階段の通路のところに居るのも困る。

 

 

ちゃんと外に出さなければ!!

 

 

 

 

 

 

 

「1階の警備会社の人なら手伝ってくれるかも?」

 

 

見に行ったら
こういう時に限って誰もいない。

 

 

 

 

 

 

 

これはもう身内に頼るしかない。。。

 

 

 

というわけで

自宅にいる けえごさん(だんな)に電話したところ

 

魚を捕る網を2つ持参してバイクで登場。

 

あっという間に
無事確保して外に出してくれました。
#PM22:05 

 

 

 

 

あぁ~ ありがたやーー

 

 

 

結婚して今年で20年。

 

一番 頼もしいと思った瞬間でした。

 

 

 

今朝
ちゃんとフンが落ちてないか確認し

空気の入れかえもしましたのでご安心を。

 

 

 

もう二度とこうもりと一緒に
レッスンしたくないので
再発防止に努めます!!

 

 

 

 

みなさまも「こうもり」にはお気をつけください。

 

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

 

 

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索