Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 意外に寂しがり屋

意外に寂しがり屋

 

8月17日(水)雨 

 

今日は久しぶりの雨で
少し暑さが和らいだ1日でしたね。

 

みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

現在 15年目の夏を迎えているSHANTI。

 

 

 

そこそこ長くやっていると
たびたび訪れる

 

「引っ越すことになりました」のご報告。

 

 

 

 

 

 

出会いがあれば別れもある。

 

「そうなんですかぁ~」

 

 

そんな風にさらっと受けとめれたら
どんなに楽なんだろう・・・

 

 

何度経験しても
しゅん⤵⤵⤵となってしまう私です。

 

 

 

そのたびに
「もっと強くならなければ」と思うのですが
なかなか難しい。。。というのが現実。

 

 

 

 

 

 

 

先日も

ものすごーく長いお付き合いの
メンバーさまからその報告があり

頭では理解して心は拒否してる、と言いましょうか・・・

そんな状態になりました。

 

 

 

 

 

 

 

大げさに聞こえるかもしれないですけど

子どもがいない私にとって
SHANTIは子どもみたいな存在で

「親は子供に親にしてもらう」
なんて言葉があるように

 

 

SHANTIを立ち上げ、

0歳から今日に至るまで
私はSHANTIに

いや
SHANTIのみなさんに育てられてきました。

 

 

 

 

 

長く通ってくださっている方

SHANTIとの関わり方が強い方 は

もはや
リアルな家族より一緒に過ごした時間は
長いかもしれません。

 

 

 

 

 

だから
寂しくなるのも仕方ない。

仕方ないんです!!

 

 

 

そんな自分を受け入れつつ・・・

 

 

 

 

 

 

今の時代

世界中どこにいたって
Wi-Fiさえあれば繋がれる!

 

 

オンラインで
レッスンに参加してもらうこともできる!

 

 

そう思うと

「寂しさ」も 半減・・・まではいかなくても
4分の1くらいは削減できた気がします。

 

 

 

 

 

 

実際

引っ越していかれた方で
そうやって繋がってくださっている方も
何人かいらっしゃいますし

 

近くにいても

いつの間にか来られなくなって
何年も会ってない方もいらっしゃるので

 

大事にすべきは

物理的な距離感よりも
心の距離感なのかなぁ~ と。

 

 

 

 

 

何か困った時
子どもが「親」に頼るように

SHANTIのみなさんが頼りたいときに
頼れる存在であるよう

私はとにかく
どーーんと
「ここ(SHANTI)にいるよ」と
構えていよう

そう心に決めた次第です。

 

 

 

 

このブログも

SHANTIのみなさんとの心の距離感を
少しでも近く保てたらいいなぁ~という想いで
毎日書いてます。

今SHANTIをお休みされている方とも。。。

 

 

 

 

こんな
意外に寂しがり屋の私ですが
引き続きよろしくお願いします。

 

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

 

 

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

 

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索