
何をやってもうまくいかない日
12月16日(水)曇りのち晴れ
今日は今年一番寒い日。
日中雪が舞ってましたね。
みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?
本日のSHANTIは午前&午後
スタジオでのレッスン
10:00~10:50 ママ&キッズヨガ(9組)
11:15~11:45 ハタヨガ基礎(13名)
13:30~14:45 姿勢改善ヨガ(6名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
夜はオンラインレッスン
20:00~21:00 リフレッシュヨガ(23名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
仕事や日常生活で
何をやってもうまくいかない日ってありますよね。
私は昨日、そんな日でした。
朝のランニング中につまづいてこけそうになる。
(ぎりぎり転んではない)
入院中の父の靴下を買いに行って
5本指ソックスを買ったつもりが普通のだった。
(一番前のを取らずに奥のものを取ったから)
抹茶のカステラを焼いたけど失敗。
温めていたカレーが
弱火にしたつもりがなってなくて焦げる。
などなど。
これはまさに負の悪循環。
一つ目に上手くいかないことで気持ちが落ちて、
心にそういった負の感情が残っていたりすると
引きずるんだと思います。
「まぁ、そんな日もあるさ」と
そんな時は
何もしないで休憩したらいいのにって
人には思うんですけど
自分ではできないんですよね。
これから年末にかけて
バタバタ、イライラしてると
負の悪循環を招きかねません。
自分のことは思いっきり
棚に上げて言わせてもらいます。
ぜひ忙しい年末ほど
ゆったりとしたヨガの時間を作って
心に余裕をもって過ごしましょう。
本日もご高覧ありがとうございました。