
質も量も大事
12月18日(金)晴れのち曇り
ここのところの急激な寒さで手がカサカサの私です。
みなさまはいかがお過ごしになられたでしょうか?
本日のSHANTIは午前中
スタジオで
10:00~11:10 目覚めの朝ヨガ(9名)
11:20~12:45 ハタヨガ応用(7名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
夜はオンラインで
20:00~20:45 姿勢改善ヨガ(17名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
今日はオンライン中心でレッスンを継続して
受けてくださっているメンバーさんがスタジオに来られて
(注文してくださっていたシュトーレンを取りに来られて)
いろいろ質問をして帰られたことが
とっても嬉しかった、というお話です。
コロナ禍でスタートしたSHANTIのオンラインレッスン。
毎日1クラスはレッスンをしているので
ほぼ毎日参加してくださってる方もいらっしゃいます。
スタジオだったら週1~2回くらいのペースだった方が
お家とはいえ、毎日のようにヨガするようになったとしたら、
どうなると思いますか?
それはいい意味で
変わります。
その方も
以前からスタジオによく来てくださってはいましたが、
さすがに毎日というほどではなく・・・
確実にコロナ禍でヨガの頻度があがり、
成果を実感されているようでした。
心ここにあらずでやっていても
疑問は生まれないと思うので
一生懸命
真剣にやってくださってることが伝わってきて
嬉しかったです。
これは
カメラオンで参加するか
カメラオフで参加するか
によっても違ってくるかもしれませんね。
ちなみに
その方はずっとカメラ「オン」でした。
どちらを選ぶかはみなさん次第で
「オフ」がダメではないですが、
ずっと「オフ」の方は
たまーに「オン」を味わってみると
また違った感覚が持てるかもしれませんよ。
オンラインでもオフラインでも
レッスンで疑問に感じたことは
気軽に聞いていただけたら嬉しいです。
意外に私は喜びます。
本日もご高覧ありがとうございました。