Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. いやいや期を乗り越えて・・・

いやいや期を乗り越えて・・・

 

9月22日(木)曇りのち雨

 

今朝は 涼しい を通り過ぎて
ちょっと寒かったです。

急な気温の変化で
体調をくずさないように
気をつけないといけませんね。

 

 

みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

長年
運動指導やヨガの指導に
携わってきて

 

 

 

カラダを動かすことが嫌い、苦手・・・

 

 

「いやいや」&「しぶしぶ」

 

 

「やりたい」じゃなくて
「やらなければ」と始める方に

 

 

少しでも楽しさをしってもらい、
いかにして継続してもらうか?

 

というのは永遠の難題。

 

 

 

 

 

でも

 

 

難題だけに

 

それが少しでも解けた時は
ものすごく嬉しい、

指導者としてやりがいを感じる瞬間
だったりします。

 

 

 

 

 

 

先日

マタニティヨガに来てくださっている方から
こんなことを言われたんです。

 

 

 

 

 

 

(自分はもともとネガティブなので)
もっとマタニティブルーになると思っていたけど
今のところそうでもなくて・・・(びっくりしている)と。

 

 

 

 

 

この方は
無料体験に来られた時から

 

 

「カラダを動かすことが嫌い」
「今まで運動をしたことがない」

 

 

と宣言していて

 

 

妊娠を機に必要性を感じ、

 

どっちかというと
「しぶしぶ」SHANTIに
来てくれた方なんですけども

 

 

 

 

毎週休まず
ちゃんと通ってくれて

 

お盆で1週お休みがあって
次の週来られた時には

 

 

「1週休むとカラダが硬い」と

 

 

自分でも変化(効果)を感じるように
なっていて・・・

 

 

 

なので

 

 

きっと妊娠してヨガを始めたことで
マタニティライフを
思いのほか快適に過ごせている・・・

=マタニティブルーもさほど感じない

 

 

 

ってことだと思うんですよね。

 

 

 

 

ご本人は「ヨガのおかげ」とは
おっしゃりませんでしたが

 

「そういうこと(ヨガのおかげ)にしておこう」

 

と説得しておきました。

 

 

 

 

こんな風に

「いやいや」でも「しぶしぶ」でも

続けてるうちに
「いやいや期」を乗り越えて

必ず何か変化を感じていただけると思うので

 

 

そんな入り口から
SHANTIの扉を開けてくださった方にも
何とか継続していただきたい

 

改めてそう思いました。

 

 

 

 

でも

 

そう思えるのも

 

ずっと継続してくださっている方
あってのこと。
#いつもありがとうございます。

 

ずっと継続してくださっている方に
感謝しながら

1人でも多くの方に
継続していただけるよう

コロナ禍でもくじけずに
引き続きがんばります。

 

 

 

 

ちなみに。。。

 

マタニティヨガ
現在参加者大歓迎中です。
https://shanti-yoga.jp/maternity

妊婦さんを見かけたらご紹介ください!!

 

 

 

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索