Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 秋ですね・・・

秋ですね・・・

 

10月2日(日)晴れ

 

10月最初の週末。

 

みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

ありがたいことに

たびたびSHANTIのみなさまから
季節を感じる
旬の差し入れをいただく私。

 

 

 

 

先日は栗、今日はさつまいもを
頂戴しました。
#ありがとうございました。

 

 

いやぁ~

季節は「秋」ですね。

 

 

 

 

さて

これらの旬の食材を
どうやっていただこうか??

 

 

 

考えた結果

 

栗は

甘露煮とか渋皮煮にすれば
お菓子作りにもってこいの食材なのですが・・・

 

我が家の栗ご飯用に。
#ごめんなさい

 

 

さつまいもは
お菓子作りに使うことにしました。
#37dolce

 

 

 

 

 

 

 

「栗」はなんといっても
食べれる状態にするまでが大変ですよね。

 

 

最初に「栗を食べよう」と思った人って
天才!!って思います。

 

 

 

ちょうど栗をいただいたタイミングで
こんなものをホームセンターでみつけてしまい・・・

「リンゴの皮をむくみたいにむける」という
誘い文句に負け、

お値段も思ったほど高くなかったので思わず購入。

 

 

 

早速使ってみましたが・・・

 

 

 

やはり、栗は栗。

 

使い慣れるまでに時間がかかるし
慣れてきても
「リンゴの皮をむく」のとはわけが違う。

けっこう力は必要で

包丁でやるよりは
多少やりやすいかな、というくらい。

 

 

正直

買った手前
最後までこれでむきましたけど

 

「どっちもどっち」って感じがしました。

 

 

 

 

 

 

 

さつまいもは・・・

 

 

 

なんと

 

今週の「37dolce」で
さつまいもを使ったお菓子を作りたくて

昨日
「シルクスイート」を購入していたんです。
#お菓子作りの時はシルクスイート

 

 

ちょっと足りそうになかったため

追加で買いに行こうと思っていた矢先に
差し入れで届く・・・という

 

まさに以心伝心、ミラクルでした。

 

おかげで買いに行かずに済み、大助かり。

 

 

 

 

 

 

マッシュさつまいもにして
生クリーム&お砂糖と混ぜ・・・


#ちなみにこのつぶす道具もSHANTIメンバーさまからのプレゼント(ありがとう)

 

 

 

 

こんな風にして下準備終了。

 

 

 

37dolceファンのみなさまは
何になるか?
お楽しみに。。。

 

 

 

旬のものは
きっと今の季節のカラダが欲するもの。

 

大いに楽しんで
秋を満喫しましょう!!

 

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索