心が満タン
1月23日(月)雨のちくもり
今日は芯から冷える一日でしたね。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
本日のブログは
昨日のブログの続きです。
#わたくし事ですみません。
ネタばれになる内容なので
これから大阪や徳島で参加される方は
知りたくなかったら
読まないでください!!
昨日はずっと楽しみにしていた
藤井風
「LOVE ALL AREANA TOUR」
に参加するため
名古屋へ向かった私。
まさかの
「新幹線の遅延」に見舞われたものの
結局なんとか無事間に合い
夢のような時間を
過ごすことが出来ました~!!
昨年参加した
大阪の野外ライブの時よりは
屋内だし
距離はぐっと近づいた感じがする
前から30列目の席。
一番最初に歌ってくれた曲は
私が最も聴きたかった曲
「The sun and the moon」で
#東京オリンピック公式映画のテーマ曲
自分でも
「えっ もう??」
と びっくりするくらい
一瞬で鳥肌が立ち
心を持っていかれ・・・
終始
なぜだかわからないけど
たびたびあふれる涙を
ふきふきしながら
一度も座ることなく
ずっとかかとをあげた
背伸び状態で
最後まで楽しみました。
おかげで今日はふくらはぎが筋肉痛。笑
思い返せば
私が風さんのことを知ったのは
三年前の
コロナがはじまったばかりのころ。
たまたま聴いていた
ラジオから流れてきた
「何なんw」という曲にびびっときて
「いい曲だけど歌詞に岡山弁入ってなかった?」
気になってネットで調べたら
「岡山県出身でデビューしたばかり」
ということがわかり・・・
それからは
YouTubeを遡って
ほぼ全部見て(聴いて)
ファーストアルバムは
緊急事態宣言とか出て
一番SHANTIの生存が危ぶまれて
苦しかった時に
スタジオで事務作業する時の
BGMにしてました。
特にそのころ好きだったのが
「もうええわ」という曲。
「泣くくらいじゃったら笑ったるわ あはは・・・」
この歌詞は
座右の銘かのごとく
何度も口ずさみましたね~。
この曲も今回聴けて嬉しかったです。
それにしても
歌詞といい
ライブ途中のおしゃべりといい
何と言ったらいいんでしょう・・・
とても25歳とは思えない
絶対人生何度目かに違いない
すばらしい言葉の数々。
ライブに行って
心洗われたような気持ちになるのは
私だけでしょうか?
歌、ピアノ、ダンス、トーク
すべてにおいて本当に素晴らしかったです。
今は余韻を感じつつ
楽しみが終わって
ちょっと寂しいですけど
補充したよいエネルギーを
SHANTIのみなさんに
還元していけたらと思ってます。
こちらの動画↓
撮影許可された
「何なんW」
あまりいいように撮れてないんですがシェアします。
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。