Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 裏事情

裏事情

 

1月4日(月)晴れときどき曇り

3が日が終わり、何となく今日から日常に戻った感じですね。

みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?

 

 

本日のSHANTIは午前中
11:00~12:20 (24名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

夜は
20:00~21:00 オンラインでリラックスヨガのクラス(27名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

今日は今年最初のスタジオレッスンの日でした。

 

予定より大勢の方にお越しいただき、
久しぶりにみなさんと直接お会い出来て嬉しかったです。

 

やっぱり「会う」ってエネルギーもらいますね。

お越しいただいたみなさまありがとうございました。

 

 

レッスン後
来られた方には少しお話したんですが、

 

今日のブログは
昨日のブログの内容に捕捉で

 

SHANTI Online salon開設の裏事情を
お話させていただこうと思います。

 

 

今の時代、
コミュニケーションツールとしてSNSは不可欠なので
SHANTIでは、

LINE、Facebook、Instagram、Twitter

一応全部やる気でアカウントはあります。

 

ただ、正直申しまして
これらを上手く使いこなすところまではやれてない、というのが現状です。

 

それでもコロナ禍で随分頑張りました。

 

特にLINEは使っている方も多く、
レッスン予約やお知らせをする際など
とても便利で活用していたのですが、

 

LINE公式アカウントには
ちょっと困った点もありまして・・・

 

それは

 

誰がお友達追加してくれたかこちらにわからない、ということ。

なので「一度メッセージください」とお願いするのですが、
それをしない方がいらっしゃると、

一斉送信でメッセージを送った際、
こちらで把握していない人にも届いていることになるんです。

 

 

そして、こんなことも・・・。

 

ある時
みなさんに送ろうと思ったメッセージが送れなくなったんです。

 

理由は
無料プランで送れるメッセージ数を超えたから。

 

「有料プランに変更してください」とうことでした。

ギガが足りない、みたいな感じですかね。

 

具体的にいうと

無料で送れるのは
1カ月1000通:一通500文字。

 

250人友だちがいると、
無料メッセージは月に4回、

1回で1000文字送ると
無料メッセージは月に2回、という計算。

 

 

しぶしぶ
友達数が増えてきたSHANTIは
1ヵ月5000円の有料プランに切り替えました。

必要経費なので
このくらいの出費は惜しまない!と
迷わず変更したものの・・・

 

 

いや、ちょっと待て。

 

ふと
この月々の5000円は
カットできる5000円なんじゃないか?と思い始めたんです。

 

ここまでお話すると
もうわかっていただけますかね?

 

 

 

 

無料のコミュニケーションツールとして
Facebookを使用して
日々のお知らせをしていこう。

 

LINEのお知らせは
無料プランにし、
そうなると月に1回くらいしかできないので
ここぞという時にとっておこう。

 

 

 

 

そんな裏事情で開設したのが
SHANTI Online salonだったというわけです。

Facebookのいいところは
Instagramとかと違って実名登録なので
誰かを把握しやすいのと、

必ず「承認する」作業が入るので
完全にSHANTIのメンバーさんだけのプライベート空間を作れるんですよね。

 

 

SHANTIのみなさんに
1人でも多く参入していただけると
お知らせがスムーズなのでありがたい!!

 

という
裏事情のお話でした。

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

 

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索