Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 近日公開!みんなを笑顔に~

近日公開!みんなを笑顔に~

 

3月17日(金) 曇り

 

今日は倉敷では
小学校が卒業式だったようですね。
#お子様が卒業生の方、おめでとうございます。

 

みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

3月もあっという間に半分終わって

 

 

私は今

 

少々焦っています。

 

 

 

 

何に?

 

 

それは

15周年のこと!!

 

 

 

 

 

 

そうなんです。

 

SHANTIは来たる5月7日に
なんと、

 

15周年を迎えるんです。

 

 

 

 

コロナ前までは
毎年「周年イベント」は
なにかしらやってました。

 

 

 

 

5周年(2013)は
ちょうどスタジオをリニューアルした時だったので

リニューアル記念も兼ねて
かなり頑張ったのを覚えてます。

 


#けんご先生のWS

 

このTシャツ↓まだ持ってる人いたらスゴイ!!

 

 

 

こんなのも販売してました↓
#すけひろ=義父

 

 

 

 

 

 

 

 

7周年(2015)は美観地区の新渓園にて。。。

 


#貴子先生のWS

 

 

くらしき物語館の一室も借りて
ブースも出したため

終わったあとみんなヘトヘト。

欲張っていろいろやり過ぎて
仲間に負担をかけ過ぎた・・・と
だいぶん反省もしたイベントでしたね。

 


#さとみちゃん

 

 

 

ぶどうまで販売してました。


#かえさん

 

 

 

 

 

 

 

これらはほんの一部で・・・

 

 

 

 

今までのイベントを振り返って
写真を見ていると

 

「あぁ~ 昔は活気があったなぁ。。。」と

 

しみじみ。

 

 

 

 

記念すべき10周年の時は

西日本豪雨で
イベントをする空気ではなく

 

その次の年に
11周年記念イベントを開催するも

 

翌年にはコロナ禍。。。

 

 

 

「イベントが出来ない」どころか

スタジオを存続させることも厳しかった
この三年。

 

 

 

それでもどうにか

15周年を迎えて
「15周年記念イベントをするぞ!!」

 

 

 

そう心に決めて

 

なかなか土日祝日は予約が取れない
新渓園を

 

予約が可能になる1年前に予約し

十分考える時間はあったというのに。。。

 

 

 

 

今ようやく概要が決まって
ただいま詳細を詰めているところです。
#遅っ!

 

 

 

過去の思い出に
浸っている場合じゃなかったです、、、

 

 

 

とにかく
SHANTIのみなさんに
感謝の気持ちを込めて

 

みなさんの心を喜ばせる

笑顔にするイベントにしたいと
思っていますので

 

 

どうか どうか

 

5月14日(日)の予定は
あけておいていただけたら幸いです。

 

 

よろしくお願いいたします!!

 

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

 

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索