効率より丁寧
4月11日(火) 晴れ
たくちゃんが最近
「じゃらん」のCMの猫に
似てきたような気がする
今日このごろ。。。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
何かとペーパーレスの時代。
最近はSHANTIでも
あまり何かをプリントアウトして
みなさまにお配りするようなことが
なくなってました。
でも
今回何年かぶりに
イベントを開催するにあたって
しかも
記念すべき
「15周年の」なので
あえて
久しぶりにフライヤーを作りました。
別にウェブサイトと同じ文章だし
スマホの方がほとんどなので
それを見て読んでもらえば
よいことなんでしょうけど
何か「紙」から伝わるものも
あるんじゃないか?と期待も込めて。
私はかれこれ
20年以上前
岡山県南部健康づくりセンター
というところで
運動指導員をしていたんですけども
仕事内容は
運動指導だけでなく
いろんな雑務もありまして・・・
たまたま
何かを告知するポスターを作る仕事を
上司から命じられた時に
手探りで作ったものが
「めちゃくちゃいい」と褒められたんです。
それからというもの
「その係」みたいに
なってしまった私は
運動指導以外の時間は
ほとんどパソコンに向かって作業。
別にそういう勉強を
したこともなければ
誰かにやり方を
教わったわけでもなく
適当にパソコンをいじりながら
やってただけで
効率も悪かったのに
「味がある」とか「心がこもってる」と
おだてられて
やらされていた
いや
やらせてもらっていました。
そのことが
SHANTIにも役立つとは
思いもせず、でしたけど。
そんなこともあり
イベントを開催する時は
自分でいつも
フライヤーを作っていた私。
何事も心を込めて
手づくりできるところは
手作りしてきた
SHANTINの初心に返って
フライヤー作りに励んだ次第です。
心を込めて 丁寧に。
お願いだから
もらった人は
ぐちゃぐちゃにしてポイしないで欲しい。笑
このフライヤーに引っ張られて
1人でもたくさんの方に
参加してもらえますように・・・
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。