あつかましさも大事
5月5日(金) くもり
こどもの日。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
今日はSHANTIのレッスンを
スタジオ&オンライン
ともに1日お休みをいただいて
あれやこれやと
たまっていた雑務を
順番に片付けようと
張り切っていたのに
結局
思ったほどは進められず・・・
気づいたら日が暮れてきて
ほんと
「あっという間に1日が終わるなぁ~」
と思いながら
今ブログを書いているところです。
思い返せば
私は小学生くらいのころから
作文とか感想文とか
すごい「好き」ってことでもないですけど
「書く」ことは
そんなに嫌いではなくて・・・
メールもLINEもなかった世代ですから
友達と
手紙や交換日記でやりとりしたり 笑
日常的に「書く」ことも多く…
大人になってから
特にSHANTIをはじめてから
「書く」というか
「文章を考える」ことが
本当に多いんですけど
それなりに苦痛でなく
こなせているのは
そこにルーツがあるのかもしれません。
たびたびお知らせしております
6月15日
SHANTIにお招きする
高尾美穂先生の件でも・・・。
先生はヨガ界ではずっと前から
誰もが知る
とても人気で有名な先生でしたが
ここ数年は
NHK「あさイチ」をはじめ
テレビや雑誌など
メディアに登場されることも多く、
ヨガ関係者のみならず
全国区でファンが急増。
私もその一人で
先生がコロナ禍ではじめられた
配信のラジオを聴いて(毎日更新される)
#stand.fm
先生の言葉に幾度となく救われました。
※YouTubeでも聴けます↓
産婦人科医 高尾美穂からのリアルボイス – YouTube
そんな
もはや「芸能人」とも言える先生に
私がオファーするのは
だいぶ「身の程知らず」とは思いつつ
そこは
持ち前の あつかましさ? 図々しさ? で
思い切って
先生のサイトのフォームを使って
メールを送信。
なぜ先生をお招きしたいのか?
15周年を迎えるSHANTIのことも含めて
丁寧に伝える文章を考えました。
おそらく
先生ほどの立場の方だったら
どこの誰かもわからない
面識のない人からのオファーって
受けるの
怖いんじゃないかと思うんですよね。
そのメールが
功を奏したかどうかは
定かではないにしても
よく受けてくださったなぁ・・・と。
だって
こういう↓場でお話される先生ですよ。
それを
SHANTIに来てもらおうという・・・
改めて
自分のあつかましさには脱帽ですし、
絶対この機会を
みなさまに見逃して欲しくないです。
お仕事されてる方にも
「平日だから無理」とあきらめずに
仮病を使ってでも
架空の法事をセッティングしてでも
どうにかして
参加していただきたい
そう思わずにはいられません。
募集、お申込み受付は
ゴールデンウィークあけからスタート!!
心の準備はして
もうしばらくお待ちください。
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。