Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 最高の体調①

最高の体調①

 

1月12日(火)雪のち晴れ

今朝はうっすら雪が積もりましたね。

みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?

 

 

本日のSHANTIは午前中

オンラインレッスン
9:30~10:10 目覚めの朝ヨガ(18名)
10:15~11:15 姿勢改善ヨガ(18名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

午後から
マタニティヨガ(2名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

 

今日から何回かに分けて
ベストセラー「最高の体調」という本を読んで
ほぉ~~って思ったことをご紹介します。

 

 

アマゾンでは
けっこう無料で読める電子書籍があって、
買うまでには至らないけど
ちょっと読みたい本なんかは
事務仕事中につい脱線して読んでしまうんですよね。
※あくまでもこの本に書かれていることなので「おすすめ」とか「正しい」とか「絶対」ではないです。

 

まず、なんでこの本にひかれたかと言うと・・・
このタイトル

 

最高の体調ですよ。

 

 

人に体調を聞かれて
「最高!!」っ答えれる人います???

 

私は大きい声では言えませんが、
「普通」って答えれればいい方じゃないかなって思ってます。

 

 

この本の中ではそんな「最高」と答えれない
現代人の多くが抱える不調

 

例えば
疲労、不眠、だるさ、集中散漫、うつ、肥満、・・・

 

これらを「文明病」とひとくくりでまとめています。

 

そして
だいたいどれも「悪いのは自分」と
自己否定したくなるようなことなのに

文明と人体の進化のミスマッチが原因で起こった病気なので
あなたのせいじゃない!と言ってくれているんです。

 

これだけでも気持ちがちょっと楽になりますよね。

 

 

個別の案件として薬を飲んだりして対処するのではなく
一つの文明病だと理解して、
根本=生活習慣を改善しなくてはならない・・・

 

よく聞く話と言えばよく聞く話。
わかってはいるんですけどね~

 

 

なんとも耳が痛い話です。

 

 

 

 

先日SHANTIメンバーさんからいただいたお手紙の中に

「いろいろ悩みやストレスを抱えて
お薬を飲まないと眠れなかったんですけど
ヨガを始めてから薬を飲まずに眠れるようになりました!」

 

とありました。

 

これが

 

まさに!!ですよね。

 

 

長くなるので続きはまた明日(予定)・・・

 

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが
HPに掲載するほどではない、ちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方は
お手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon

LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。
(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)

https://shanti-yoga.jp/diary87
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事