感謝して甘える
6月7日(水) 晴れ
今日は梅雨の合間の
ありがたい晴れの日。
※素敵な写真はつーさんが撮影したものです。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
「高尾美穂先生のお話会」まであと1週間。
#申込まだ間に合います→高尾美穂先生のお話会 |
今回
この日を迎えるにあたって
ずっとメールで
やりとりさせてもらっているのは
高尾美穂先生 ご本人ではなく
マネージャーさん?
のような方なのかな…
という別の方で
いよいよ日が迫ってきて
先日
「山本さん一人で背負い込まずに
いろんな人に助けてもらってくださいね」
という
労いのお言葉をいただいて・・・
それで
はっと気づいたんです。
私は全然
一人で背負い込むタイプじゃない
ってことに。笑
実際
このお話会の件でも
当日は私が先生の送迎で
会場準備、受付等ができないので
仲間のなおみちゃんをはじめ
何人かの方にはすでに
お手伝いを頼んでいましたし・・・
思い返せば
普段から
SHANTIのみなさんのご厚意には
遠慮なく
甘えさせてもらっているなぁ と。
体験の方の案内
レッスン後の
ブランケットをきれいにたたむ作業
などの 日々の業務はもちろん
メンバーさんの中には
多才な方が多く
何かあればイラストを描いてくださる方
手先が器用で裁縫をしてくださる方
写真が趣味でいいカメラで撮ってくださる方
などなど
ことあるごとにお願いして
助けてもらっているでは
ありませんか?!
そういえば
仲間や身内にもしょっ中・・・。
あぁ~
SHANTIが15年続けられているのは
きっと私が
一人で全部背負い込むタイプ
じゃなくて
上手にお言葉に甘えたり
お願いしたりできるタイプ
だからなのかなぁ。。。
改めてそう思いました。
と同時に
感謝の気持ちで
いっぱいになりました。
人に頼るのが苦手な方も
いらっしゃると思います。
でも
「頼る」と
けっこう頼られるようにもなって
良好な関係が築けたり
物事が潤滑に進むこともあって
意外と
いいことずくめだったりするんですよね。
ぜひそういうタイプの方には
上手に「頼る」こと
おすすめしたいです。
私は引き続き
感謝の気持ちを忘れず
みなさまのご厚意を
ありがたく頂戴しながら
SHANTIを継続しようと思います。
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。