壁じゃなくて階段
6月22日(木) 雨のちくもり
今日は久しぶりに
半袖だとちょっと寒いくらいの
涼しい1日でした。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
コロナが「5類」に移行し、
いろいろな制限がなくなって
なんとなく「今」
コロナ禍で待ち望んでいた
「コロナ明け」到来なのかなぁ
とは思うのですが・・・
SHANTIの状況としては
けっこう「今」が厳しい
コロナ禍より
むしろ「今」の方が厳しい
というのが正直なところです。
ここにきて
閉店している飲食店や
アパレルのお店などを
最近ちょこちょこ
目にする機会があり
やっぱり
「コロナ」というものが現れて以降
ジャンルを問わず
一筋縄ではいかずに苦しんでいる
お店、個人事業主の人は
いっぱい
いらっしゃるんじゃないかと
思いました。
コロナ禍では
感染のリスクはあったものの
時間に余裕がある人が多かった・・・
お仕事の休みが
増えていた方もいるだろうし
行事や人付き合いは
減っていただろうし
だからヨガをする時間も
作ってもらいやすかったんだと思います。
しかし
「今」はどうでしょう・・・
みなさんとっても忙しそう。
それに
以前ほど
「あれやこれやできなくなった」という声も
よく聞くので
忙しい合間をぬってまで
ヨガをする余裕がない
という方が
多いのかもしれません。
そのうえ
「今」はコロナのせいにもできない。
いったいどうしたらよいものか、、、
「壁にぶち当たった」と思った時は
「階段を上っている」と思え
何かで聞いた言葉。
思い出して
そう思うようにしてみたら
「まだ階段を上がらないといけないのか?」と
逆に
余計しんどくなったような気も
しないではないのですが…笑
15年やってきても
まだ階段を上っている最中なんだ
ということを
ポジティブに捉えて
ちゃんと信じて
一段一段上っていけば
今まで見たことがない景色が
まだ見えるかもしれない
そう思うことにしました。
もしこのブログを読んでいて
長らくお休みされている
SHANTIメンバーさま
いらっしゃいましたら
階段を上っている私の
応援に来ていただけたら
嬉しいです。
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。