Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 日常がヨガに

日常がヨガに

 

6月25日(日) 晴れ

 

6月最後の日曜日。

 

みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

今日は朝のオンラインのクラスを終えた後

午後から出張レッスンへ・・・。

 

 

 

 

今月3本ご依頼いただいていた
出張レッスンのラスト。

 

 

 

 

 

 

なかなか1ヶ月の間に
こんなに機会をいただくことはないので

 

 

 

ありがたい感謝の気持ちと

 

 

「けっこう今月頑張ったなぁ~」

 

という自分への労いの気持ちに
満たされながら
今パソコンに向かっている私です。

 

 

 

 

 

 

今日集まってくださった方は
みなさん「書道」に携わっていらっしゃる方々
だったんですけども・・・

 

 

中には80歳より上の
大先輩の男性もいらっしゃったり

 

 

会場や参加者のみなさんの雰囲気も
これまで経験したことのない感じだったり

 

 

またいろいろ勉強になりました。

 

 

 

 

 

 

今回は
「マインドフルネス」も題目として
いただいていたので

最初に少しそういうお話も
させていただいたんですが

 

そもそも
「お習字」がけっこう
「マインドフルネス」だな…と思って。

 

 

 

 

 

小学生の時くらいしか
書道をしていない私が言うのも~
って感じですけど

 

 

 

 

鉛筆やペンで文字を書くのとは違って

 

お習字って

 

筆に墨汁をつけるところから
すごく集中して
そこに意識を向けるじゃないですか。

 

筆を置く瞬間も
強さとか肘の角度とか

 

丁寧にやらないとだめですよね、きっと。

 

 

 

 

そういう作業を日ごろから
しっかりされている方々だけあって

 

 

そんなに
無茶をするような(頑張りすぎる)方は
いらっしゃらなかったです。

 

 

 

 

 

 

よく言う
「ヨガを日常に活かす」

 

 

 

その裏を返せば

 

 

「日常がヨガに現れる」よな~

 

改めてそう実感しました。

 

 

 

もし
「この人どんな人なんだろう~」

知りたい人がいたら
ヨガをしてもらうと
よいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

 

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

 

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索