Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタジオレッスン
  4. バランスよく立とう

バランスよく立とう

 

3月5日(水)雨のちくもり

 

久しぶりに雨の日が続いて
心も身体も「晴れ」を欲してます。

 

みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

正しい姿勢で立つことは
見た目によい印象を与えるだけでなく
身体の調子を整える上でも
とても重要なこと。

 

 

 

おそらく
SHANTIでレッスンを受けてくださっている方なら

普段の生活の中でも意識して
気をつけようとしてくださっていると思います。

 

 

 

でも

 

骨盤の角度を・・・とか
頭の位置を・・・などと

 

細かいことを多く気にしていると
すぐに疲れてしまって意欲が低下し

気が抜けて
結局いつもの姿勢に戻ってしまうんですよね。

 

 

 

 

 

 

なので

 

 

私がお勧めしたいのは

 

 

 

まずは
「バランスよく立つこと」

 

 

 

 

バランスよく立つコツは
足裏を意識することです。

 

 

親指のつけ根、小指の付け根、かかとの3点に
均等に体重をかけることができると

 

バランスよく立てる
=正しい姿勢の維持に繋がります。

 

 

 

 

 

 

 

「ヨガのおかげで疲れにくくなりました」

 

 

以前お仕事が「立ち仕事」の方から
そんなことを言っていただいたことがあって。

 

 

 

 

両足の足裏全体で
体重を支える意識で
バランスよく立つことが習慣化したことで

 

無理なく
正しい姿勢が保てるようになり

 

無駄な力を使わなくなって
疲れにくくなったのかもしれませんね。

 

 

 

よい姿勢は
健康面でも美容面でもメリットがたくさん。

 

 

確実に出来そうなことから取り入れて
少しでもよい姿勢を
習慣化させていきましょう~

 

 

 

 

本日もご高覧いただき、ありがとうございました。

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索