背骨と心
2月3日(水)曇り時々晴れ
今日は立春。
みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?
本日のSHANTIは午前&午後
スタジオでのレッスン
10:00~10:50 ママ&キッズヨガ(3組)
11:15~11:45 ハタヨガ基礎(13名)
13:30~14:45 姿勢改善ヨガ(8名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
夜はオンラインレッスン
20:00~21:00 リフレッシュヨガ(24名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
まだまだ寒いのに
暦の上では今日から「春」なんですね。
春を愛する人は~♪
この後歌える人って
ちょっと年代が・・・って感じがしてしまいますが、笑
「こ~ころ(心)清き人」。
そんな「心」って背骨にものすごく現れるって
レッスンをしていてつくづく感じること。
正しいポーズをとろう!と必死の時は
呼吸もままならず、背骨がガチガチですが、
ゆったりとした呼吸に意識が向けれるようになると
背骨は伸びてポーズが安定します。
呼吸が滑らかに行われている、ということは
感情や血流など、様々なエネルギーが滑らかに流れている、ということ。
背骨がどういう状態かで呼吸も変わるし
心の状態も変わるんですよね。
SHANTIのみなさんも
来られた時より
帰る時の方が背筋が伸びて、足取りも軽やか。
レッスンに来てくださった方が
いい表情で帰って行かれるのを見るのが
私の秘かな喜び・・・
また次のレッスンも頑張ろう!って思います。
何か落ち込むことがあって
肩を落として背中を丸めていると、
どんどん呼吸も浅くなり
ますます気持ちが沈んでいきます。
落ち込むことがあったときほど
背骨を意識的に伸ばして
ゆったり呼吸してあげてくださいね。
ちなみに我が家の猫は猫背ですけど元気いっぱいです。
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが
HPに掲載するほどではない、ちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方は
お手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。
(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちら
https://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。