Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 「痛み」と向き合う

「痛み」と向き合う

 

2月28日(金)くもり

 

2月最終日

 

みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

「どこも痛いとこなんてないんでしょ」

 

 

 

 

 

みなさんにそう思われているかもしれませんし

 

 

職業がら
そうありたいのは山々なんですが・・・

 

 

 

 

実は

何年も前から坐骨周辺の痛みがありまして・・・

 

 

 

 

しかも

 

ずっと「右」だけだったのが
最近は「左」も。

 

 

 

 

間違いなく
長年の日課であるランニングで
酷使しているのが原因なのは
わかっているんですけど

 

 

 

 

走り方が悪いのか?
靴が合ってないのか?

 

 

マッサージや整骨院に行ってみたり

 

 

何とか改善しようと
努めてはいるもののなかなか・・・

 

 

 

 

 

わかってます!

 

 

 

「走るのやめれば?」

 

 

 

みんなからそう言われることは。

 

 

 

 

 

でも

これだけ長年の習慣になると
きっとタバコやお酒をやめるのと
同じくらい難しいんです。

 

 

 

 

とはいえ

 

このままごまかし続けながら走るのも
いかがなものか。。。

 

 

 

 

 

吉備路マラソンが終わって
しばらく大会に出る予定がない今のうちに

 

 

ちゃんと向き合ってみよう!!

 

 

 

意を決して今日は病院へ~

 

 

 

 

 

 

レントゲンと
はじめてのMRI

 

 

どちらも特に深刻な問題はなく

 

 

ただ

MRIでやはり座骨周辺に炎症が見受けられ

 

 

 

ついた診断結果は

 

「ハムストリング付着部炎」

 

 

 

 

ネットで調べたら
カテーテル治療などもあるみたいですが

 

私の場合はそこまで重症ではないため
リハビリを勧められました。

 

 

 

 

リハビリかぁ・・・

 

 

 

自分の身をもって勉強するつもりで
改善していけるよう
取り組んでいこうと思います。

 

 

 

 

 

それにしても

 

「痛み」ってほんとに厄介ですよね~

 

 

 

心にも影響しますし。

 

 

 

みなさんが抱えている「痛み」にも
寄り添っていけるように
精進したいと思いました。

 

 

 

本日もご高覧いただき、ありがとうございました。

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索