Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 長いトンネルの出口付近

長いトンネルの出口付近

 

9月27日(土)晴れ

 

9月最後の週末。。。

 

みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

お恥ずかしながら、、、

 

 

このブログを読んでくださっているみなさまには
すっかりおなじみになってしまった

 

 

 

私の「足首問題」
#後脛骨筋腱炎(内くるぶしの痛み)

 

 

 

 

 

6月末くらいから
痛みと向き合い続けること
約3か月。

 

 

 

 

かかりつけの整骨院に通いながら
様子をみるも
なかなかよくはならず・・・

 

 

 

それでも

 

インソールを作ったり

走り方を改善したり

補強のトレーニングをしたり

 

自分で出来ることは試して

 

 

 

 

 

9月のはじめごろ

 

満を持して
保険適応外の運動器カテーテル手術を
受けました。
#岡山の病院でやってくれるとこがないので香川の病院で

 

 

 

 

しかし

 

術後も特に効果は感じられず、、、

 

 

 

再受診しに
手術してもらった病院へ行き

 

「手術の効果が出るのには時間がかかる」

 

そうなだめられ、
炎症を抑える注射を打ってもらったのが
先週の金曜日のこと。

 

 

 

 

 

はぁ。。。

 

もうこのまま治らないんじゃないか?

 

走るのやめた方がいいのかも?

 

 

 

そこまで考え始めていた矢先

 

 

 

再受診した翌日、翌々日、、、

 

 

 

 

 

朝起きてからの歩き始めが

 

「あれ???痛くない????」

 

 

 

朝起きた時がとにかく激痛で
階段も一段一段手すりをもって
降りていたのに

 

 

 

「もしかして普通に降りてる?私???」

 

 

 

痛みがなくなっていたんです。

 

 

 

とはいえ

 

やはり動かす角度とかによって
なんとなく
張りや痛みは感じるので

 

喜ぶのはまだ早い、
予断を許さない状態ではあると思います。

 

 

 

・・・なんですけど

 

 

走っても痛みが増したり
激痛が復活することなく
この1週間くらい過ごせているので

 

 

 

 

「この調子、この調子~」

 

 

 

 

やっと
長い長いトンネルの出口に
近づいたような気がして
ほんとーーーーーに嬉しいです。

 

 

 

 

 

明日は
岡山マラソン前の30㎞走(練習会)

無理せず感触を確かめてこようと思います。

※誠に勝手ながら明日のオンラインのクラスはお休みさせていただきます。

 

 

30㎞走った後
すぐ帰ってきて

 

 

午後から(14:00~)

月イチの不洗観音寺での「お寺ヨガ」は
Instagram

何事もなかったかのように
やらせていただく予定。

 

 

「体力お化け鉄人みなこ」頑張ります。
#元同僚の後輩がつけてくれたあだ名

 

 

 

本日もご高覧いただき、ありがとうございました。

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary871

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索