ヨガは筋トレに劣らず
11月13日(木) くもり
今日は語呂合わせで
「いい膝の日」だそう。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
膝の痛みで悩む方にとって
運動療法は治療の柱の一つ。
中でも
「筋トレ」と「ヨガ」は
よく勧められる運動法ですが・・・
どちらがより効果的か?を
比較した臨床研究があって
その研究によると・・・
どちらの運動にも
膝の痛みを改善する効果が
みられるけれども
特にヨガには
嬉しい副次的な効果もあることが
明らかになったそうです。
例えば
痛みの強さや関節のこわばり、
機能面でヨガがやや優位
生活の質やうつ症状の改善効果もヨガに軍配
ヨガの方が継続率が高かった
など・・・
ヨガの方が筋トレより
心身ともに好影響を及ぼす
可能性が示唆されたようです。
ヨガと筋トレ
いずれも効果的で
どちらがよい、悪いでもないとしたら
自分に合う方・・・
自分が続けられる方を選ぶのが
一番なのかなぁと思いました。
もちろん
続けられるのであれば二刀流がおすすめ。
膝が痛い方は改善のために
今膝が痛くない方も予防のために
ぜひヨガを生活の一部として
みなさまに続けていただきたいです。
本日もご高覧いただき、ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary871