
「知る」って大事
3月10日(月)晴れ時々曇り
立派なカニをいただきました~
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
昨日
「鳥取の温泉に行った」という方から
立派なカニをお土産でいただきまして・・・
何とも贅沢に
家族(猫以外)でいただきました。
私は無知なもので
カニについている黒いつぶつぶを
つい「気持ち悪い」と
思ってしまったんですけど
このつぶつぶは
カニの甲羅や足に寄生する
カニビルと呼ばれる生物の卵で
カニにも人体にも無害。
本来は岩など固いものに
卵を生む習性があるらしいのですが
海底が砂地で岩などがない場合に
カニの甲羅や足に
卵を産むことがあるのだとか。
そういえば
白菜の黒い斑点も
たしか
食べても害はない
生理障害によって生じた
「ポリフェノール」
見た目で何でも判断せず
「知る」って大事ですね。
カニのシーズンはもう終わりみたいですが・・・
今週から気温が上がって
少し春らしくなりつつあるので
これからは「春」が旬のもの、楽しみです。
美味しさも栄養価も高いと言われる旬のもの
ぜひ堪能しましょう~
本日もご高覧いただき、ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87