
お菓子の魔法
3月13日(木)曇り時々晴れ
いちごを食べたくなる季節ですね。
※写真は贈りたい人のために作ったバースデーケーキ
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
もうみなさんご存知かと思いますが・・・
私はお料理も
お菓子を作るのも好きで
特にお菓子を作るのは
その作業が好きというより
お料理以上に
みんなを笑顔に出来るような
気がするから好きなんです。
最近私がドはまりした
パティシェの女性が主人公の
ドラマがあるんですけども・・・
そのドラマのキャッチフレーズが
「明日の自分さえわからないのに
今、幸せになれる。お菓子の力ってすごい」
まさに私が思ってることだ!って思いました。
甘いものが嫌いな方もいらっしゃるでしょう。
でも
多くの人が
嫌なことや辛いことがあったとしても
甘いものを口にした瞬間だけは
幸せ・・・
いや
ちょっとゆるんだりしませんか?
ドラマの中ではそのことが
「お菓子の魔法」と表現されていて。
私の作るお菓子でも
みなさんに魔法がかけられていたら~
そんな風に思っちゃいました。
わかってます。。。
素人が何言ってんの?って感じですよね。笑
味覚・聴覚・嗅覚・視覚・触覚
五感をフル活用してお菓子を作ることで
私自身の心がほぐれている・・・
実は
魔法にかかっているのは私も同じ。
私の中では
お菓子作りもヨガもすごく共通点が多く
ライフワーク。
これからも
たまに甘い香りが漂うSHANTIのこと
お許しいただけたら幸いです。
本日もご高覧いただき、ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87