Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 活路を見出すために…

活路を見出すために…

 

3月18日(火)晴れのち雨

 

今日は1日で天気が一変して午後からは雨、、、
真冬の寒さでしたね。

 

みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

コロナ禍で始めたオンラインのクラス。

 

 

最初はあくまでもコロナ対策・・・
一時的なものとして終わる予定でした。

 

 

 

ですが

 

 

想像以上にコロナ禍が長引いたこと

 

その間にすっかり時代が変わり
需要が高まったことによって

 

オンラインのクラスは
スタジオクラスと並んで
ひとつのレッスンスタイルとなりました。

 

 

 

 

 

 

そして今。。。

 

 

 

コロナ禍が終息し、日常が戻るにつれ
みなさん「おうち時間」が減り

 

当然のことながら
コロナ禍ほどの需要がなくなってきました。

 

 

 

 

 

継続される方は減っていく一方、、、

 

 

 

かといって

オンラインから
スタジオレッスンに戻る(切り替える)方も
いらっしゃらない、、、

 

 

 

でも

オンラインのクラスが
ちゃんと習慣になっている方もいて。

そういう方のために何とか続けていきたい・・・

 

 

 

 

 

 

 

悩んだ結果

 

活路を見出したのが「録画レッスン」でした。

 

 

 

リアルタイムで参加できなくても
自分の好きな時間にレッスンを受けてもらえる
ようにしたところ

 

何とか継続してくださっている方が維持出来て

 

今に至ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

正直

今年になってから
オンライン離れはますます加速

 

 

リアルタイムのレッスンで
参加者が5名以上だったことはほぼなく

 

 

唯一多かった日曜日のレッスンも
このところ10名くらい

 

 

 

 

 

そんな現状から

 

 

さらなる活路を見出すべく

 

 

4月からのオンラインのクラスのスケジュールを
大幅にリニューアルしようかと考えております。

 

 

 

 

 

 

リアルタイムのレッスンは
平日の朝と夜1クラスずつと日曜日の週3回。

 

 

毎週月曜日(仮)※5週目はお休み
録画レッスンのパッケージが送られてくる

○リアタイレッスンの録画
○45分のリフレッシュヨガ
○30分の姿勢改善ヨガ
○20分の疲労回復ヨガ
○15分の寝落ちヨガ

 

 

 

あくまでもこれは「(仮)」ですが・・・

 

 

こんな感じの方が
宿題みたいな感じで
「その週に送られてきたものはやろう!」と
やる気になっていただけるかなぁ…と。

 

もちろん
本当は宿題みたいに思ってほしくはないですよ。

 

 

 

スタジオレッスン中心の
オールフリープランの方も
希望される方にはこのパッケージを送らせてもらう

 

というもの。

 

 

 

 

 

 

オンライン中心で
今続けてくださっている方

 

再開しようと思ってくださっている方

 

スタジオ中心だけど
オンラインも活用してくださっている方

 

 

 

ご意見あれば
お聞かせいただけたらありがたいです。
#公式LINEでもオンラインサロンのコメント欄でも

 

 

よろしくお願いします。

 

 

 

本日もご高覧いただき、ありがとうございました。

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索