Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタジオレッスン
  4. マフラーで肩こり?

マフラーで肩こり?

 

1月9日(木)晴れ

からっと晴れても
芯から冷える寒さ。

※素敵な写真はつーさんが撮影したものです

 

みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

なんと

 

 

明日の最低気温の予報は

 

マイナス4℃!!

 

 

想像しただけで寒い

 

 

 

日課の朝のランニング・・・

走りながら凍っちゃうんじゃないか?!と心配です。

 

 

 

 

そんな寒い日がまだ続きそうな今日このごろ。

 

 

みなさまは
首や肩の凝り、大丈夫でしょうか?

 

 

 

 

私たちは寒い時

無意識に首を縮め、
肩をあげるような姿勢になりますよね。

この「すくみ」の姿勢が長く続くことで
首の筋肉に過度な負担がかかり
痛みを引き起こします。

 

 

 

それだけでなく

 

 

 

意外に肩や首に
負担をかけているかもしれないのが

 

 

厚手のコートとマフラー。

 

 

 

言うまでもなく

肩に重量がかかる服装だと
肩に力が入る・・・負担もかかります。

 

 

でも

 

 

 

マフラーはなぜ??

 

 

 

 

原因は「締めつけ」です。

 

 

 

 

そこまできつく
締めつけるものではないですが

他の服装との関連で
普段より締めつけられていることになります。

 

 

自然と首の可動域が狭くなり
首を動かしにくくなるため
筋肉が固まりやすくなったり

意識がそこに向くことで
筋肉が緊張した状態に
なりやすかったりもします。

 

 

 

 

決して「マフラーがダメ」ってことではなく

 

マフラーを外した後に

 

よくレッスンの最初の方にやる
首や肩周りをほぐすような動きを
してあげるのがおすすめですよ

 

 

ということです。

 

 

 

 

マイナス4℃・・・

 

私はイメージしただけで肩がすくみました。

 

 

 

寒くても肩の力を抜いて過ごしましょう!!

 

 

 

本日もご高覧いただき、ありがとうございました。

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary871

 

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索