「何これ?」を仕掛ける
10月20日(月)くもり
やっと長袖で過ごす気温になりましたね。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
昨夜のおもてなしデー
年4回…春夏秋冬で開催している
高校時代の同級生がゲストの集い
「秋」の会
今まで作ったことがあるものから
今回初挑戦のものまで 計7品
※いつも写真を撮る担当が不在でいろいろ撮りそびれました
★白菜の豆腐グラタン
★串揚げ~手作りソースを添えて~
★牛肉とたくあんの炊いたん

★なすと枝豆とトマトの中華サラダ

★鮭と海苔の和風ポテトサラダ

★栗ご飯

★わらび餅~黒糖ラムシロップを添えて~

私がおもてなしの時に
心がけていることは
美味しいだけじゃなく
楽しんでもらうことで・・・
「えっ! これ何??」
毎回必ずそんな一品を
メニューに加えるようにしているのですが
今回は「串カツ」に
そんなお楽しみを仕掛けてみました。

何の「串カツ」かわかりますか??
#写真左上
高野豆腐と丸いのは・・・
なんと
「シャインマスカット」

柿、りんご、梨、プルーン、醤油、お酢で
自作した特製ソースにつけて食べると
我ながら美味で、
みんなも絶賛してくれました。
高野豆腐は精進料理などで
よくお肉の代わりに使われるので
普段作られる方もいらっしゃるかな~
気になる方は
ぜひチャレンジしてみてください。
そんな食事を楽しみながらはずむおしゃべりも
これまた楽しくて。。。
昨夜は
あの9月に行われた
「世界陸上」で審判を務めた友人の
みやげ話に花が咲きました。
国際審判の資格を取得したばかりの友人は
今回が初仕事。
#岡山県からは3人審判
間近で競技を観て、
「世界新」に立ち合ったりもして
これまでの人生で見たことないくらいの
鳥肌が何度も立ったそう。笑
主な仕事は
ラスト一周の鐘を鳴らすこと で
「全然知らない人が勝手に
YouTubeのショート動画に挙げていた」
という動画(私の友人)がこちら⤵
https://m.youtube.com/shorts/p0X3_95YeTQ
貴重な話がたくさん聞けて
おもしろかったです。
良き秋の夜長でした・・・
やっと今週から
秋らしい気温になるみたいですし
秋の味覚を堪能しながら
ヨガもして
寒暖差で体調を崩さないよう
整えていきましょう~
本日もご高覧いただき、ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary871