
ヨガと時薬
3月3日(月)雨のちくもり
今日はひな祭り。
あかりをつけましょぼんぼりに~♪
#全部歌えますか?私は歌えませんでした。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
せっかく3月になって最初の
「週のはじまり月曜日」というのに
あいにくのお天気。
気持ちは春めきたいのに
なんだか足止めをくらった感じ・・・
今週は寒そうなので
「春」を感じてウキウキするのは
もう少しおあずけかもしれません。
そんな
待ち遠しい「春」
実は
何かと不安定になりやすい季節でもあります。
Time cures all things.
「時は全てを癒してくれる」
そんな英語のことわざがありますが
日本語でも
肉体の病の場合
治っていくのに
時間の経過が必要不可欠で
「日にち薬」と言ったりもしますし
それが心の場合も
「時薬(ときぐすり)」と言って
すべては時間が解決してくれる・・・
時間にしか癒せないこともある・・・
そんな解釈がありますよね。
それは
悲しいことや苦しいことがあっても
決して永遠に続くものではない
そう思うことで
少しでも楽になれたら・・・
陰ヨガの教えにも
通ずることのように思います。
過去でも未来でもなく
「今」を生きていれば
きっと「時薬(ときぐすり)」が
じわじわ効いてくる
ということなのではないでしょうか。
ヨガでポーズをとりながら
身体を使って行っていることは
本当は
そういうところに
繋がっていってほしいですし
繋げていけるように
お伝えしていこうと
改めて思う今日でした。
ぜひヨガで心身整えて
3月の不調を回避しましょう~
本日もご高覧いただき、ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87