一撃に要注意
11月27日(木)晴れ
今日も日中はぽかぽか陽気~
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
早いもので
11月も残すところわずか。
冬の寒い時期
特に12月~2月にかけては
「ぎっくり腰」になる方が
増えると言われています。
なぜかと言うと・・・
①筋肉が硬直しやすい
寒さによって血流が悪くなり
筋肉が硬直している状態で
急な動作や重いものを持つ動きをすると
筋肉や関節に
過度な負担がかかってしまいます。
※大掃除の時気をつけて!!
②運動不足
外出が億劫になり
運動量が減る傾向にあります。
そうなると筋肉量が減り、
腰のサポート力が低下してしまいます。
※ヨガしましょう!!
③寒暖差
暖房がきいた暖かい室内と室外
暖かい部屋と暖房がないトイレや脱衣所など
急激な温度変化は
筋肉や血管にストレスを与え
腰痛の引金になってしまいます。
※小型の暖房器具で温度差を軽減!!
ドイツ語で
「魔女の一撃」と言われる
「ぎっくり腰」
特に経験者の方は
気をつけてお過ごしください。
本日もご高覧いただき、ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary871